股関節の痛みでお悩みの方に
私のクラスに来る方は、結構年齢層が30代後半から上の方が多いです。
特に多いのが50歳前後の方が多く、まさしく更年期障害による
様々な体の不調に悩んでいる方が大変多いです。
そして先日、股関節が痛い というお悩みの方がおりまして、
私自身も10年前に『大転子』という大腿骨の外側の付け根の
部分をかなりの痛めておりました。
股関節の痛みといっても いろいろです。
・足の付け根の部分が痛い(鼠径部の部分)
・外がわの大腿骨の付け根
・後ろ側が痛い方など(腰痛の影響もでます)
・股関節が詰まる感じ
・股関節がひっかかる感じ
痛みの箇所はさまざまで、お悩みを抱えてる方がいます。
色んな所に治す方法を学びに行き
知人の紹介で、リハビリ専門のスポーツトレーナーの方に
『股関節の動きを良くする方法!』を数種類教えてもらったところ
一週間で劇的に改善しました 。
毎日5分間ぐらいテレビを見ながらゴロゴロと
うつ伏せで、足を左右にパターンパターンの倒したり
円を描いたりする方法を試してみたところ
3年間悩んでいた股関節痛が、嘘のようにラクになりました。
私が痛めていたのは、赤丸で囲った部分、
ボールペンの先端の部分となります。
『股関節が痛い時に 試していただきたい 方法 その1』
この股関節の動かし方は、外側と後ろ側の痛みに効く方法です。
また、股関節が詰まる感じ・ひっかかる感じの時にもおすすめです。
もし、『自分ではうまく動かせない!』という方は、
サポートしますので、クラスにお越しいただければと思います。
自分の場合は5日目からは、驚くほど
坐骨神経痛・大腿骨の付け根にある大転子と呼ばれる箇所の引っかかりが
解消されました。
腰痛と坐骨神経痛で悩んで、整体マッサージの施術に3年間通っていましたが
良くならなかったのですが、
この動画の動きを実践することで
整体マッサージの施術に通うことがなくなりました。
スタジオでは、各種のクラスを行っていますが、
事前に、お悩みを相談いただければ、
どのクラスでも対応させていただきます。
自分ではうまく関節が動かせないという方は、
サポートをしますので、ぜひ体験にお越しくださいませ。
↓ ↓ ↓


ご案内

コメントを残す