若いOLの方が、この3カ月で5キロ太ってしまって
  『ダイエットが目的』で、ヨガの体験に来ました。
  私は、どちらかというと『ダイエットが目的』というヨガよりも
  セルフケアやボディコンディショニングの方がメインでヨガをしています。
  その旨を伝えた上で『丸太ヨガ』を体験していただきました。
  このOLさんは、アシュタンガヨガが大好きで、かなり熱心に習っていたそうです。
  ヨガの種類の中では、中上級者向きで運動量がかなり高いものです。
  無理して頑張って、身体を痛めてしまい、今は緩める方のヨガに変更したそうです。
アシュタンガヨガとは?
 
  ケン・ハラクマが教える「アシュタンガヨガの太陽礼拝A」 を参考にしてください。
私もヨガ・インストラクター養成学校に通っていた時は、
  かなり練習しました。
 身体の硬い部分があると、なかなかヨガポーズが取れない悩みもたくさんありました。
 このOLさんは、かなりの箇所を痛めていたり凝り固まっていたそうで、
  辛い箇所に○印をつけてもらいました。
 
 主に背面が辛かったそうで、丸太で様々な動きを加えてから
  丸太棒を背中から抜いて寝転んでもらいました。
  今まで、感じてきた『シャヴァーサナと全然感覚が違う!とても感動しました。』
  と喜んでいました。
 
 『背中の筋肉がアメーバのようになって、ヨガマットに密着する感じ!』
 この繊細な感覚は、たくさんヨガを経験していたからこそかもしれません。
 丸太棒でのケアをしながら、
 ・余分なセルライトが取れる!
 ・体型を変えていける部分痩せが自分で出来る!
 ・血流やリンパの流れが良くなる!
 ・コリも取れる!
 と良いことづくめの言葉をいただいてしまいました。
 そして、ダイエットで5Kgの体重を落としたりするのに
 『食について・呼吸について・痩せるヨガポーズ!』をお伝えしました。
 ヨガの究極のポーズ、シャヴァーサナとは?
 ヨガのポーズで一番難しいポーズと言われています。
 シャヴァーサナは直訳すると「屍」という意味。
  屍つまり死体のように横たわっているこのポーズは一見すると、ただ寝転がっているだけのポーズのように見えますが、
 体の緊張や感情的な葛藤や精神的なストレスの全てを手放した本当のシャヴァーサナを行う事は見た目以上に難しいのです。
 私が、ヨガを本当に学ぼうと思ったきっかけは、この『シャヴァーサナ』を体験したことからでした。
 ストレスだらけの生活をしていたので、
 『自分をもっと大切にして愛してあげられる自分になろう!』と・・・
 シャヴァーサナについて詳しい内容はこちらをお読みください。
     ↓
 https://www.yoga-gene.com/member_blog/167939.html
 『丸太ヨガ』は、無理して身体を酷使してきたアスリートの方にも
 オススメ出来るものかもしれませんね。
 私は丸太棒で筋肉を緩めて、ほぐしてからは、苦手だったポーズがとても取りやすくなりました。
 頑張りすぎている人ほど筋肉が硬直していると思うので、
 『緩めてほぐしてから伸ばしていくようにする』と
 身体が変わりますよ。
 『柔軟性を高めたい・身体の硬直している部分をほぐしたい・ヨガポーズを極めたい!』
 そんな方に是非知ってもらいたいと思います。
 PS.  ゴールデンウイークの期間に
 『丸太ヨガ・ボディケアフィットネス養成講座』を開催します。
 やって欲しいと依頼が来たために急遽、開催することにしました。
 興味あるかたは、モニター価格で設定しましたので、
 詳しくは下記をご覧ください。定員6名限定です。
    ↓
ご案内






	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		













コメントを残す