目次
- 1 多摩市ベルブ永山の和室にて 毎週土曜日19時から20時30分の90分クラスを 開催しています。
- 2 場所は4F和室となります 9月30日 10月 7日 10月14日 10月21日 10月28日 11月 4日 11月11日 11月18日 11月25日
- 3 テニスボールを使った様々な身体のコリを改善する 内容も取り込んでいますので、興味ある方は お越しくださいね。
- 4 名木さんのツボ押しクラス 18時00分から18時50分 (料金は別途200円をお支払いください)
- 5 ヨガクラス19時00分から20時30分までとなります。 ツボ押しをしてからヨガを行うと柔軟性が 早く身に付きますよ。
- 6 受講の注意事項
多摩市ベルブ永山の和室にて
毎週土曜日19時から20時30分の90分クラスを
開催しています。
肩こり解消・腰痛改善・股関節の痛み・足のムクミケアなど
様々な身体の不調を改善するセルフケアをお伝えしています。
現在、50代の方が多く参加しております。
更年期を迎えて、様々な不調を抱えている方に
セルフケアをお伝えしています。
肩こりや腰痛、肩関節痛、股関節痛、坐骨神経痛でお悩みの方に
大変喜んでいただいています。
整体ベースで、硬くなった筋膜リリースやマッサージをしながら
身体に柔軟性を付けて、関節回りの強張りを改善する方法など
参加者の方の悩みを聴きながら行うので、毎回レッスン内容は変わります。
現在は参加人数を8名までとさせていただきます。
場所は4F和室となります
9月30日
10月 7日
10月14日
10月21日
10月28日
11月 4日
11月11日
11月18日
11月25日
テニスボールを使った様々な身体のコリを改善する
内容も取り込んでいますので、興味ある方は
お越しくださいね。
テニスボールを使ったケアシリーズ1
『三角筋ほぐし』

眠れない時には、夜のリラックスヨガを試してください
一番大切なのは背骨を意識した呼吸です。
鼻で息を吸います。
鼻は空気清浄機の役割をしますので細菌やウイルスを除去 する役割があります。 出来るだけ肩や首周りの力を抜いて、呼吸に意識を集中しましょう。
口で息を吸うと喉に細菌やウイルスを取り込むので風邪を引きやすくなり
口が乾くので歯周病になりやすくなります。
吐く息は口でもOKです。
名木さんのツボ押しクラス 18時00分から18時50分
(料金は別途200円をお支払いください)
ヨガクラス19時00分から20時30分までとなります。
ツボ押しをしてからヨガを行うと柔軟性が
早く身に付きますよ。
ヨガの参加費は1,000円とさせていただきます。
お申込みはこちら
受講の注意事項
- 来館時・退館時には、手洗い・手指消毒をしてください。
- 咳、発熱、息苦しさ、だるさ、頭痛やのどの痛みなど体調のすぐれない方の利用はご遠慮ください。
- 来館前に検温し、熱(37.5度以上)がある時の利用はご遠慮ください。
※平常時に比べて熱が高いときは、ご利用をご遠慮ください - 可能な限りマスクを着用してください。
- 【密閉回避】換気のため、1時間のうち5分程度の換気を2回(30分に1回程度)してください。
- 【密集回避】活動にあたっては、人と人との距離は2m以上間隔を空けてください。
- 【密接回避】対面での会話、大声での発声、接触を防ぐことができない利用は避けてください。
- 部屋の使用前後に使った物・ドアノブ・スイッチ等の消毒をしてください。 が貸し出しの条件となっていますので、ご協力をお願い致します。
受講料
ヨガクラスは、その都度払いで¥1,000円となります。
名木さんのツボ押しは¥200円と超格安です(信じられない・・・)
高級なアロマを使ったり、参加者の方が自分で出来るように指導してくれます。
#更年期障害のケア
#肩こり解消
#腰痛改善
#股関節の痛み
#足のムクミケア
#多摩市ベルブ永山ヨガ教室
#多摩市永山ヨガサークル


ご案内

コメントを残す