身体と心をリラックスさせることを多く取り入れること
身体と心をリラックスさせることを多く取り入れること
ヨガの呼吸法と瞑想を取り入れたり
身体と心をリラックスさせて、心地良い状態に保つことが重要となります。
ゆったりとしたストレッチ・ヨガのポーズを取りれて
心身からのストレス解放の呼吸が鍵となる
線維筋痛症の場合は、適度な運動が必要!
日常生活上の注意は、できるだけ、体を動かすことが大事で、
動かないでいると関節周りが動かなくなってしまい
(錆びついたロボットみたいな感覚です)
安静にしているとかえって病状を悪化させるとされています。
翌日に筋肉痛が残るほどの激しい運動よりは
緩めのストレッチやヨガ・ラジオ体操など関節をたくさん動かす運動がオススメです。
線維筋痛症にはマッサージやヨガがオススメです。
2018年1月31日
線維筋痛症で辛い思いをしている20代前半の男性に『丸太ヨガ』を伝えて
かなりの不調改善がありました。
ボーッとした目つきがスッキリして
顔色が良くなり、表情が明るくなりました。
姿勢も良くなりました。
線維筋痛症を治すには、時間がかかりますが、
日々20分でいいから、自分の体をリセットする時間を持っていただきたいです。
ストレッチポールでもいいですが、
もっと筋肉の強張りや痛みを何とかしたいという方は、
ストレッチポールよりも少し硬い素材のポールを使うといいですね。
線維筋痛症で辛い思いをしている20代前半の男性に
自宅で出来るように動画で撮影してもらいました。
急な撮影だったので、ジーンズ姿ですけれど・・・
線維筋痛症は中枢神経の病気・・・
中枢神経は背骨の中を通っています。(自律神経も)
なので、背骨をリセットしてあげて神経の流れを良くするようにしてみてください。
身体を温めるようにすること
ゆったりとお風呂に入って、身体を温めること。
『あ~・気持ちが良い』という快・心地良いということを言葉にして発してください。
心と体が脳に『自分はリラックスして、気持ちが良い』という認識をします。
他にも『自分が心地よい・気持ちが良い』ということを日常生活に
取り入れてみましょう。
★ 好きな音楽を聞いたり(音楽療法などもあります)
★ 声を出して歌ってしまうなどもいいですよ。
★ 自然の中に出かける(海や山、お花畑、牧場などで動物に触れること)
★ アロマ(香りからの気持ちの切り替え)などもオススメです。
私は、アロマで気分転換をします。
リラックス効果のある香りや
スッキリさせてくれる香り
元気な気分にさせてくれる香りもあります。
この香りを嗅ぎながらヨガを行うと
呼吸がしやすいです。
また、この香りからの療法で
『アロマタッチ施術に資格も取得』しました。
ご希望の方には、ヨガ体験後に施術しています。
30分 3,000円です。(岩盤マットの上で身体を温めながら施術します。)
とても気持ちがいいですよ。
また、呼吸を深めながら『瞑想』を行うと
脳疲労の改善となりますので、
心身の疲れをとるのにもオススメです。
線維筋痛症の対処法(その2)顎関節のマッサージ
https://maruta-yoga.tokyo/?p=8260&preview=true
47
ご案内
コメントを残す