『自分で自分の身体の痛みやコリを治す方法!』を学んで
伝えてくれる方が、一人でも多く増えることを願っています。
目次
ゴールデンウイーク真っ只中での丸太ヨガ養成講座4日間集中講座を開催しました。
皆が連休で楽しんでいる間に…私はお仕事をしてます。
OL時代と逆転の生活ですが、今は、この方が自分らしくていいですね。
この3週間、資料をブラッシュアップして、かなり濃い内容の講座にしました。
丸太ヨガ養成講座1日目です。『頭頂・首・肩周りのアプローチ編』
身体の骨の構造を解剖学で解説しました。
動画で筋肉のしくみや写真や模型を見せながら説明すると
とても理解しやすいと受講者から喜んでいただきました。
動画や模型を自分の身体と照らし合わせて触っていただいて、身体を確認してもらいます。
そして、自分の身体のコリやシコリなど硬くなっている所を見つけて
丸太を使って、コリやシコリを取っていきます。
丸太ヨガ養成講座2日目です。『肩周り・腕・肩甲骨のアプローチ編』
『肩周り・腕・肩甲骨のアプローチ編』
-
丸太ヨガ養成講座2日目です。
-
今日は、肩甲骨と肩回りの
解剖学を詳しく説明します。
動画とパワーポイントを使い…
筋肉図巻と東洋のツボ表を比較しながら! -
そして、講座生からの質問があった
リンパの流れ・リンパ節についての内容を
詳しく解説しながら講座をします。 -
資料をブラッシュアップして、
かなり濃い内容の講座にしました。 -
『講座生からの質問!』があるとさらに深堀して
追及出来るのが、面白い!! -
毛細血管の長さって、
地球を1週半してしまうくらい長いそうなんですよ。 -
毛細血管とリンパは密接であり、
この流れが悪くなると筋肉の硬化がおこるのよね・・・ -
やはり、私は変人、おたく、マニアックなんだな~( 一一)
丸太ヨガ養成講座3日目です。『丸太で腰痛の改善方法・お尻のコリと坐骨神経痛を改善する方法』
今日は、腰とお尻と股関節回りの
解剖学を詳しく説明。
骨リンパ・筋肉・血流やリンパの流れ・
『食・息・動・禅』
そして思考も大切!!
人間が健康に生きていくためには、
全てがトータルバランスが整わないといけない・・・
『ここだけやればよい』ということはなく
すべて全体が整わないと真の健康にはつながらない・・・
沖ヨガの本は、私にとってまさしくバイブルとなる本です。
『生きる喜び!!』
私が、一番痛めた腰。股関節について、
自分の体験をもとに
動画とパワーポイントを使い
筋肉図巻と東洋のツボ表を比較しながら
詳しく説明します。
この悩みは、すべて
丸太棒が救ってくれたものです。
・梨状筋症
・仙腸関節痛
・姿勢の悪さから起こる身体の痛みやコリ!!
資料をブラッシュアップして、
かなり濃い内容の講座にしました。
丸太ヨガ養成講座4日目です。(足をメインに行いました)
脚むくみ原因1:老廃物の滞り
むくみとは、静脈やリンパの流れが滞り、老廃物が管から漏れ出して細胞のすき間に溜まってしまう状態のことをいいます。
通常、ふくらはぎの筋肉を使って静脈やリンパ管をポンプにように動かし、老廃物を上半身へと押し上げるものなのですが、
筋肉が衰えてポンプ作用がうまく働かなくなると、体内の水分や老廃物が下半身に滞りやすくなり、むくみが生じてしまいます。
丸太の実技を多く行いました。
受講者の方は、フランス在住の日本人の方です。
フランスにもこのメソッドを広めたいと熱く語っていました。
日本だけではなく海外にも広まり一人でも多くの方が知ってくれると嬉しいですね。
丸太ヨガ養成講座5日目です。(総復習&質問&実技ブラッシュUP)
そして実技のテスト対策を行いました。
フランスから来ていた方は、この日は別の仕事が入り
テストは2期生の時に行います。
ご案内
コメントを残す