『MRIを撮影しても椎間板ヘルニアではない、脊柱管狭窄症ではない腰椎に異常なし』
『MRIを撮影しても椎間板ヘルニアではない、脊柱管狭窄症ではない
腰椎に異常なし』という方に
『お尻を押して簡単判明!』というタイトルの『たけしの家庭の医学』という
番組を見ていて、ガテン・ガテンでした。
腰痛のかたは、お尻が硬い!!
私は、お腹も硬いと思ってますが・・・
新型腰痛の意外な原因 それはお尻にあった !!
私にとって健康番組を見るということは学びの一つになります。
今日は『たけしの家庭の医学という番組で10人に1人もいる新型腰痛!!』の意外な原因。
『お尻を押して簡単判明!腰痛の原因がわかる方法!』
そしてストレッチ方法などを公開していました 。
過去に自分自身が ひどい坐骨神経痛 があったので、そこが原因で腰痛に なってしまったのではないかなと
10年前に悩んでいた自分の体を思い出して、
この番組を重ね合わして見ていました。
レントゲンや MRIを撮っても原因がわからない腰痛の原因!
私自身がまさしくそれでした。
腰痛がひどくて、MRIを撮影しても『異常なし!』でした。
お尻まわりの MRIは撮らないのです。
お尻の上と腰の下にある小さな小さな筋肉だけれども
その筋肉がコリコリに硬くなって
神経が圧迫されることによって、
足のしびれ 力が入らない そんなことも起こります。
下の図①の部分です。ここに神経があります。
腰痛の別の原因箇所はここにもある!!
仙腸関節と呼ばれる部分の関節の動きが悪くなり
『仙腸関節症』からくる腰痛とよばれるもの。
または『梨状筋症候群』という筋肉の硬直からの痛みがでる場合もあります。
ここは坐骨神経痛に密接しています。
体に痛みがあるとどうしても仕事に支障が出てしまったり、
趣味も出来なくなってしまったり
辛いことがたくさんあります。
残業続きで忙しいと治療院に通ったり病院に通うこともできません。
でもこの方法を 知れば 自宅で毎日 20分いや10分でもいいので、
自分の体のために やってほしいなと思います。
丸太棒や球体グッズを使ってお尻をほぐしましょう!!
体験会で撮影した写真です。下記の写真の位置に棒をあてて
膝を左右にパタンパタンと倒します。
お尻ほぐしに皆さんが驚かれます。
『お尻って、こんなに硬くなって凝るんですか!!』って言葉が多いです。
私のヨガクラスでは、腰痛の方にはお尻ほぐしからお伝えします。
私のヨガのクラスでは腰痛の悩みの方もかなりいます。
腰に直接丸太棒を当てるより私がまず最初に『お尻をほぐしましょう!』ということをお伝えしています。
ほとんどの方が、お尻に棒やボールを当てると
『うわ~!痛いっ!ていう声が出ます。』
だけどその 痛いを乗り越えないことには、やはり コリがほぐれないんですね。
そこをほぐしていると痛みからくる冷汗をかいたりして ちょっと辛い思いをしてますけれど
その痛みの山を乗り越えると 筋肉が柔らかくなり
圧迫された神経が解放されて、思いの外 腰が楽になるんです。
一般的に行われている腰痛の対処法!!
*マツサージ・鍼灸・カイロプラクティックなど(お金がかかりしょっちゅう通えません。)
(人にやってもらうのはラクチンです。)でも自分で筋肉を使ってあげないと筋肉は退化します。
インナーマッスルは、自分でしか鍛えることができないから。
*手術する方法
*痛み止めの薬
*痛み止めの注射などで治す方法はありますけれども
やはり根本の原因は長時間同じ姿勢でいて筋肉が固まってしまうことが一番の問題ですね。
長時間座っていると 筋肉が固まって神経が圧迫されてしまいますから
時々立って腰を反らせたり、前屈したり腰を回したり捻ったりして
筋肉の硬直をなくすことです。
日々の10分 簡単な方法で、続ければ痛い思いしなくて済むようになると思うんですけれどもね。
この黄色い丸部分にコリ取りグッズを当てて身体をゆらゆらしてください。
腰を捻るヨガのポーズ『ワニのポーズ』がおすすめです。
腰を捻るヨガのポーズ『ワニのポーズ』 私は棒を①の部分にあてて、身体を捻ります。
最初に棒に直接身体を乗せるのは、痛いと思うので
棒にタオルを巻いて、衝撃を緩和してください。
深い呼吸をしながらゆっくり捻る・戻すを繰り返しながら始めてみるのがオススメです。
棒の代わりにボールを使うのもオススメです。
球体のラクロスボールがお尻のコリほぐしにドンピシャです。
『ラクロスボール』と呼ばれている球体です。
最近は、坐骨神経痛の時は、このラクロスボールというゴムでできた球体を使用しています。
こちらの方が、筋肉に密着してピタッとツボに入りやすいので、
そして汚れたらすぐに洗って、拭けばすぐ使えるのがいいですね。
私は、いつも丸太棒とテニスボールを利用して、
トリガーポイントや筋膜リリースをしていますが、
初めて、お尻のコリほぐしにこのゴムボールを使った時の感触が凄く良いです。
特に首の付け根や肩の上部・肩甲骨の周りは、テニスボールだとずれてしまいピンポイントで安定しにくいのが難点でした。
ゴムボールは筋肉にピタッと密着してくれるので、ドツボを指圧・押圧してくれます。
スポーツ用品店などでは、なかなか見つからず
入手ができなくて、ネットで探したら見つかりました。
探すのが大変な方は、この下をクリックするとamazonの購入ページが見られますよ。
↓
赤と黄色のボール2個入っています。
他にもラクロスボールやテニスボールを腰にあててツボ押しする。
呼吸も大事です。
押圧する時に息を吐きます。
ゆるめて息を吸う。 を繰り返します。
テニスボールでの腰痛ケア方法!!
この動画は、テニスボールを使用していますが、
最近は、ラクロスボールを使った方が、
筋肉にピタッと密着して、ツボに入ります。
『ラクロスボール』のケアはオススメですよ。
探すのが大変な方は、この下をクリックするとamazonの購入ページが見られますよ。
↓
赤と黄色のボール2個入っています。
脊柱や腰椎に癌が見つかった方は、絶対やらないでください。
ただし、これはMRIで、脊柱や腰椎に異常がなかった方におすすめな方法です。
脊柱や腰椎に癌が見つかった方は、絶対にやらないようにしてください。
あくまでも自己責任で行ってくださるようにお願いします。
ヨガを通して学んだこと!
ヨガを通して学んだこと!
自分の体を愛し守れるものは自分しかいないんです。
だから自分自身の身体心を愛し大切に扱って大事にしてください。
他にもラクロスボールを使った肩甲骨のコリを取る方法の記事はこちらに続きがあります。
↓
肩甲骨痛のトリガーポイント&筋膜リリースにオススメのラクロスボール!!
ご案内
コメントを残す